平成32・33年度からの全面実施に向け,小学校・中学校の新学習指導要領が公示されました。改訂の基本的な考え方には「子どもたちが未来社会を切り拓くための資質・能力を一層確実に育成する」ことが挙げられています.少子高齢化や環境問題など不安要素も多い未来に向けて,家庭科で育成すべき資質・能力とはなにか,そのための教育実践・教員養成について,家庭科部門でも引き続き考えていきたいと思います.
平成29年度大会は,四国地区の4大学の担当で、愛媛県松山市内で開催致します.
第1日目は総会I,講演会,家庭科部会(附属学校),懇親会を行います。講演会では,愛媛大学の山﨑哲司先生に「多様な実践と教員養成カリキュラム」のお話をいただきます。
第2日目はシンポジウムと総会IIを行います。シンポジウムは「家庭科教育と新しい時代に育成すべき資質・能力」というテーマで, 基調講演「資質・能力ベースとは何か~家庭科教育の今とこれからを考える~」を佐賀大学大学院の岡陽子先生に,コーディネーターを茨城大学の野中美津枝先生に,シンポジストを高校から前野佐希子先生(高知),中学校から石丸千代先生(徳島),小学校から芳我清加先生(香川)にお願いしております。
2日間を通して,これからの家庭科教育と家庭科教員養成について,皆様とともに考えていければと願っております。多くの会員のみなさまのご参加を期待しております。
<平成29年度運営委員会体制>
担当は以下の通りです(敬称略)。 よろしくお願い申し上げます。
運営委員長: 小川育子(香川大学)
運営副委員長・大会実行委員長: 金子省子(愛媛大学)
運営副委員長: 芳我清加(香川大学附属坂出小学校)
常任運営委員:
庶務担当: 光永伸一郎(上越教育大学)・岸田恵津(兵庫教育大学)・加藤祥子(愛知教育大学)
会計担当: 増渕哲子(北海道教育大学札幌校)・大森 桂(山形大学)・久保桂子(千葉大学)
名簿担当: 五島淑子(山口大学)・雙田珠己(熊本大学)
平成29年度HP維持管理担当: 小川育子(香川大学)・金子省子(愛媛大学)